2010年03月24日
竜宮城!?
四国八十八ヶ所・巡礼の旅・続編
まるで竜宮城!?
第6番・安楽寺

青空が広がり、桜の花も嬉しそう♪

あれ、またまた竜宮城!?(笑)
第7番・十楽寺
でもほんとに、龍宮門と呼ばれているそうですよ♪

8番・熊谷寺
こちらの写真、中門だそうで・・・
残念ながら、仁王門は見忘れちゃいました(^-^;

見上げて、幸せを見つける・・・


第9番・法輪寺
ご本尊が、涅槃釈迦如来なのは、四国霊場でここだけ♪
そして、私にピッタリなのは健脚祈願のお寺であること・・・
最期まで自分の足で生ききれるように♪

山門前にお店があり・・・
帰りに焼き芋を買おう!!!と、意気揚々、お参りしたのに・・・
売り切れでした(T_T)
第10番・切幡寺

お祭りだったようで、縁日が開催されていて駐車場まで車で上がれず・・・
(@_@;
納経帳の時間にギリギリ!?
相棒が一人、先に上がってくれたのでなんとか間に合いました~♪
お寺さんに「セーフ♪」と笑われたそうですが・・・
ありがとうございました♪
幸先良く!?
靴底がベローーーンと剥がれ・・・
夫婦で大笑いからスタートした、八十八ヶ所参り♪

まだまだ、楽しいことが見つけられそうな予感♪(笑)
夕陽は癒しのエネルギーだそうですよ・・・
素晴らしい一日をありがとうございました♪
\(^-^)/
まるで竜宮城!?
第6番・安楽寺

青空が広がり、桜の花も嬉しそう♪

あれ、またまた竜宮城!?(笑)
第7番・十楽寺
でもほんとに、龍宮門と呼ばれているそうですよ♪

8番・熊谷寺
こちらの写真、中門だそうで・・・
残念ながら、仁王門は見忘れちゃいました(^-^;

見上げて、幸せを見つける・・・


第9番・法輪寺
ご本尊が、涅槃釈迦如来なのは、四国霊場でここだけ♪
そして、私にピッタリなのは健脚祈願のお寺であること・・・
最期まで自分の足で生ききれるように♪

山門前にお店があり・・・
帰りに焼き芋を買おう!!!と、意気揚々、お参りしたのに・・・
売り切れでした(T_T)
第10番・切幡寺

お祭りだったようで、縁日が開催されていて駐車場まで車で上がれず・・・
(@_@;
納経帳の時間にギリギリ!?
相棒が一人、先に上がってくれたのでなんとか間に合いました~♪
お寺さんに「セーフ♪」と笑われたそうですが・・・
ありがとうございました♪
幸先良く!?
靴底がベローーーンと剥がれ・・・
夫婦で大笑いからスタートした、八十八ヶ所参り♪

まだまだ、楽しいことが見つけられそうな予感♪(笑)
夕陽は癒しのエネルギーだそうですよ・・・
素晴らしい一日をありがとうございました♪
\(^-^)/





Posted by 白下 珠那 at 15:14│Comments(0)
│お出かけ