2011年04月04日

繋がりを大切に・・・

繋がりを大切に・・・



昨夜のテレビ「世界一のSHOW TIME」に、

9歳の天才ジャズピアニストの少年が出演していました!

楽譜を一切見なくても、聴くだけで演奏できる、絶対音感の持ち主・・・

それに、ピアノを習ったのは、過去にたった3ヶ月だけと・・・




司会の島田紳助さんは、少年のことを

「9歳だけれども、実は3度目のジャズピアニストなんです!

人は同じ人に何度も生まれ変わってくる人もいるんです!」

と、話していました・・・




このお話を「え!?」と思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・

私は「なるへそ~!」と思いました(笑)




誰かと新しく出会ったときに・・・

「初めて会ったような気がしない」

「なんだか前にも会ったような気がする」

とか・・・





「ずっと一緒にいたような気がする」

「懐かしいような感覚・・・」

そんな感情を抱いたことはありませんか!?




私は、デューク更家に出会ったとき(丸亀のオークラホテルでのランチショーのステージ上で)

「あぁ、私はこの人と出会うために生まれてきた!」

と・・・

自分でも、それが何故なのか分からずに、そう思い込んでました!(笑)




それから数ヶ月が経ち・・・

デュークズウォークスタイリストセミナーにも参加し、

高知のデューク更家イベントに、お客様で参加していたときのこと

デューク更家から、こう言われました・・・

「お前、分かっとるよな!?前に、会ったときのこと・・・」

「え!?前!?いつですか?」

と、さっぱりチンプンカンプンな私は、こんな答えしか出来ませんでした(笑)




デューク更家師匠曰く、過去世で会ったことがあるようです・・・

そう現世ではなく、過去、過去世で・・・




過去世から、現世へと、繋がりは続いています・・・




自分では分かっていない、気付いていないけれど・・・

そんな出会いはたくさんあるのです!









私は、デューク更家師匠と出会ったことで人生が変わりました!

そのきっかけを作ったのが相棒・・・

デュークズウォークのセミナーに行くかどうか、悩んでいたとき

「行けよ!あの人は本物や!!!」

と、後押しをしてくれたのが相棒でした・・・




相棒と出会ったときのことは、ブログに書いたことがありませんが・・・

実は、過去最高級に「思い切る!信じきる!祈りきる!」

そんな私でした(笑)

きっと相棒も、大切な過去からの繋がりのある人だと思ってます・・・









今回の「デューク更家のウォーキングセラピーin高松」では、

どのようなお話が聞かせてもらえるのでしょうか!?

私も楽しみでなりません・・・

皆様、お越しくださいね!





デューク更家のウォーキングセラピー
「身体と心と魂と・・・」
魂を向上させ幸運をつかむ歩き方

講 師:デューク更家
日 時:4月24日(日)14:00~16:00(13:30開場)
場 所:サンポートホール高松 ホール棟5F・第2小ホール
受講料:6,300円(消費税込み)

お申し込み:ウォーキングセラピー運営事務局
        デューク更家公認ウォーキングスタイリスト白下穂果
        電 話:090-1575-3424
        メール:honoca@dukeswalk.net


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へにほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村 ダイエット<br />
ブログ ウォーキングダイエットへにほんブログ村 ダイエットブログへ




Posted by 白下 珠那 at 19:09│Comments(4)
この記事へのコメント
お聞きしたいことがいっぱいです!

今からワクワク楽しみだわ〜(^з^)-☆
Posted by リンダ☆ at 2011年04月04日 20:51
今回は、参加させていただきます。。

生デューク更家さんに会えることを楽しみしてます。

((o(^∇^)o))わくわく
Posted by ペンペンペンペン at 2011年04月04日 22:25
リンダ☆様☆
質問コーナーを!と思っておりますので・・・
聞きたいこと、考えておいて下さいね!
そして、カメラをお忘れなく!(笑)
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2011年04月06日 23:37
ペンペン様☆
ご参加ありがとうございます!
m(_ _)m
エクササイズも、生デューク更家も楽しんでくださいね!
そして終わった後は、サンポートの夕陽を楽しむ!ですね(笑)
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2011年04月06日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
繋がりを大切に・・・
    コメント(4)